INFORMATIONお知らせ

案内状メールが届かない件

メールの解除設定をされていない参加者がおられま
すので、下記の内容にて処置くださいますようよろ
しくお願いいたします。

1 メールの受信解除設定
 ⇒案内状のメールはスポーツエントリーから
  配信しております。
 ⇒配信元のアドレスは、
  info@sportsentry.ne.jp です。
  このアドレスの受信解除設定を行ってください。

   ↓

2 解除後に、スポーツエントリー
  info@sportsentry.ne.jp 宛に、再配信のメール
  を送ってください。

   ↓

3 後ほどスポーツエントリーから案内状メールが
  届きます。

スタートまであと5日!

いよいよスタートまで5日となりました。

現在新型コロナウィルスが再度拡大してい
ます。

大会目前ですので、参加者の皆様におきま
しては、感染防止の徹底をお願いいたしま
す。

案内状を配信した際に添付いたしました、
「誓約書兼健康状態チェックシート」につ
いて大会10日前からのご記入が必要となり
ます。

こちらからも様式をダウンロードできます
ので、ご活用ください。

2022.3 誓約書及び健康状態チェックシート

スタートまであと少しです。

当日はお気をつけてお越しください。

よくあるお問い合わせについて(11.20更新)

よくあるお問い合わせについてご案内いたします。
ご参考くださいますようよろしくお願いいたします。

◆案内状メールが届かないが?
   ⇒メールの受信解除設定をお願いいたします。
   ⇒メール配信元のアドレスは、
    info@sportsentry.ne.jp
    となります。
   ⇒合計3回に分けて配信をいたします。
    次回は11月26日(土)と12月2日(金)に配信を
    いたします。
    11月27日までに届かない場合には事務局まで
    ご連絡ください。

◆受付票の提示方法はどのように
   ⇒本人確認が取れる表示であれば可能です。
   ⇒受付ボランティアスタッフには、高齢者もお
    ります。見やすい表示として提示ください
    ますようご協力お願いいたします。

◆Tシャツのサイズ変更は可能か?
   ⇒できかねます。
   ⇒変更してしまうと他の方のサイズがなく
    なります。
   ⇒ご了承ください。

◆ロングコースは前日受付が必須とのことだが前日
  受付が間に合わない場合はどうすればよいか?
   ⇒ご友人やお連れ様が代理受付することは可能
    です。代理の方には必ず「受付票」と「誓約
    書及び健康状態チェックシート」をお忘れな
    くお渡しください。
   ⇒「受付票」及び「誓約書及び健康状態チェッ
    クシート」につきましては、追って、エント
    リー頂いたメールアドレス宛にて送付いたし
    ます。
 
◆道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里での車中泊とレー
  ス中の駐車は可能か?
   ⇒一般の観光客用です。また、営業妨害に繋が
    りますので、車中泊とレース中の長時間の
    駐車については固く禁止しております。
   ⇒スタッフは見回り・監視をいたします。
   ⇒駐車場については、「選手・応援者用駐車
    場」にお止めいただきますようご理解・
    ご協力の程よろしくお願いいたします。

◆車中泊の場所はどこか?
   ⇒実行委員会では車中泊場所の手配及び斡旋は
    いたしておりません。
   ⇒上記2の道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里、
    または、市役所駐車場等の行政管轄施設区
    域内ではご遠慮ください。
   ⇒差し支えなければ、近隣の宿泊施設をご利
    用ください。

◆必携品は何が必要なのか?
   ⇒大会要項「注意事項」をご確認ください。
   ⇒記載しています通り、ご自身の身を守る装備
    は各自でご判断下さい。

イヤホンを着用しての走行について【ご注意】

過去にイヤホンを着用し音楽を聴きながら走行されて
いるランナーがいらっしゃいました。

特に禁止事項として設けてはおりませんが、ロードに
は車両が走行し、また、トレイルにおきましても後続
するランナーや、一般のハイカーの方々もいます。

そして、立哨員からの誘導の呼びかけに気づかない場
合があります。過去大会におきましても、立哨員から
の声に反応しないランナーがいらっしゃいました。

聞こえていなかったのかと思います。

万が一の緊急事態の場合があります。『自分に限って
は大丈夫。』が命取りになりかねません。

万全なコンディションで五感を存分に発揮しながらお
楽しみいただければ幸いです。

案内状兼受付票と誓約書兼健康状態チェックシートを配信いたしました。

エントリー時に登録いただきましたメールアドレスへ
配信いたしました。

受信及び内容のご確認をお願いいたします。

受付の際には本人確認のため、受付票のご提示と誓約
書兼健康チェックシートの提出をお願いいたします。

誓約書兼健康チェックシートにつきましては、スムー
ズな受付ができますようあらかじめご記入の上ご提出
いただければ幸いです。

メール送信は見落とし回避のため、数回に分けて配信
させていただく予定です。

届かない場合には、事務局までご連絡くださいますよ
うよろしくお願いいたします。

靴底洗浄済みのシューズで走りましょう(山からのお願い)

選手のみなさまへお願いがあります。

山に外来種の種が持ち込まれることで、
山の植物の生態系を変えてしまう恐れが
あります。

そうならないように、靴底洗浄を行った
シューズで大会は走ってください。

熊野の山・森が守られるよう、みなさま
のご協力をお願いいたします。

大会会場付近道路通行規制について

大会当日12月4日(日)は、大会会場前国道311号線の
熊野市紀和B&G海洋センターから入鹿八幡宮まで
の間は、スタート走行のため道路を時間帯通行止め
規制とします。

お車でお越しの選手、スタッフ、通行を予定している
方々は、ご注意くださいますようよろしくお願いいた
します。

詳細はコチラからご確認ください。
大会コース 道路規制図

【エントリーリスト】を公開します。

エントリーリストを公開します。

エントリーされた方は、ご自分のお名前が掲載されて
いるかご確認ください。

※3ページ目の年代別欄が空欄でしたので、追記して
 おります。2022.11.09

※ミドルコース301~350が重複して掲載しておりま
したので、修正しております。

熊野古道トレイルランニングレース KUMANO OLD TRAILS 2022 エントリーリスト(20221122更新)

選手エントリーを締め切りました(御礼)

令和4年9月30日をもちまして、エントリーを締め切りました。

今回は3年ぶりの開催、また、新型コロナウィルスの影響からお越しいただくことが難しいかと思われておりましたが、思いのほかたくさんの方々にエントリーをいただきました。誠にありがとうございます。

さて、大会まであと2か月後となります。改めて開催日は令和4年12月4日(日)、前日受付は12月3日(土)です。

事務局へよくあるお問い合わせについてご案内いたします。
1 ロングコースをエントリーの方の受付について
・前日受付のみとなります。当日は不可です。
・代理受付は可能です。

2 ストック、金属ピン付きのシューズは可能か?
・禁止としております。

3 参加確認書が届く時期はいつか?
・11月中旬を目途に、エントリーの際に登録をいただきましたメールアドレスへ送信させていただく予定です。恐れ入りますが、当大会実行委員会メールアドレスの受信許可に設定いただきますようお願いいたします。

4 ボランティア募集はいつまでか?
・実行委員会では引き続きボランティアスタッフを募集しております。10月31日まで募集しております。
・共に支えていただけるスタッフなしでは運営が成り立ちません。ぜひ、ご協力をお願いいたします。
・ボランティアスタッフの募集はコチラからとなります。熊野古道トレイルランニングレース2022 ボランティアスタッフ募集

エントリーは本日23時59分まで!

2022年度のエントリーは本日の23時59分までとなります。入金後にエントリー確定となりますので、お振込み等お忘れのないようお気を付けください。

エントリーはコチラから熊野古道トレイルランニングレースエントリーページ

TOP