2018.12.03
熊野古道トレイルランニングレース2018大会【お礼】
選手、スタッフ、関係者のみなさま、本当にありがとうございました。
最高の天気にも恵まれ、楽しい時間を過ごさせていただきました。選手の皆さまも苦しそうに楽しそうに走られてました(^ ^)グッドラックランナー!
大会結果作業が完了次第アップします。
また、大会の動画をアップしてます。ぜひご覧ください。
2018.12.03
選手、スタッフ、関係者のみなさま、本当にありがとうございました。
最高の天気にも恵まれ、楽しい時間を過ごさせていただきました。選手の皆さまも苦しそうに楽しそうに走られてました(^ ^)グッドラックランナー!
大会結果作業が完了次第アップします。
また、大会の動画をアップしてます。ぜひご覧ください。
2018.12.02
さて、大変長らくお待たせしました。
まもなく6時間後には、50Kの部がスタートします。おそらく当大会では過去最高で最強の選手たちによる大会になると思います。
運営側もボルテージ全開です。
熊野古道トレイルランニングレースを十分に楽しんでいってください。
GOOD LUCK!!
2018.11.30
前日受付と説明会におきまして皆様にお願いがあります。
①受付票(郵送した封筒)は必ずお持ちください。
②誓約書は必ず事前に記載してお持ちください。
③駐車場利用をお考えの方で、宿泊施設が近隣の方は徒歩でお越しください。駐車場のキャパが超える予想です。
④道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里にて車中泊はやめてください。また、レース中にも長時間の駐車はやめてください。道の駅のお客様の停める場所がなくなります。
よりよい大会になるように、どうかご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
また、当日は十分に時間に余裕をもってお越しください。それでは、お待ちしております。
2018.11.29
選手のみなさまへお願いがあります。
山に外来種の種が持ち込まれることで、山の植物の生態系を変えてしまう恐れあります。
そうならないように、靴底洗浄を行ったシューズで大会は走ってください。
熊野の山・森が守られるよう、みなさまのご協力をお願いいたします。
2018.11.25
12月1日(土)23時から翌朝6時まで、四日市東ICから四日市JCTの区間が、夜間通行止めとなります。
50K選手は前日受付必須なので大丈夫かとは思いますが、30Kと10Kの選手で、当日起こしになる方はご注意下さい。
2018.10.30
宿泊予約については、熊野市観光公社が取り扱っております。こちらのホームページのトップページの「宿泊案内」のコンテンツをクリックしますと熊野市観光公社のホームページへリンクしますので、お進みください。印刷フォームがありますので、入力もしくは記入後に熊野市観光公社宛へ提出という流れになります。
そのほか、宿泊についてのご不明な点は、熊野市観光公社までご連絡ください。
TEL:0597-89-2229
E-mail:k-kankou@email.plala.or.jp
2018.10.26
本日、エントリーのみなさまへ 受付票と案内状を送付させていただきました。
なお、郵送した封筒自体が受付票となっていますので、紛失されないように保管いただき、大会の参加受付される際には、必ず持参していただくようお願いします。また、その際には誓約書の提出も必要です。スムーズな受付ができますようあらかじめご記入の上お越しください。
2018.10.26
大会まであと1か月となりました。
今回2018大会のエントリーリストを公開します。
エントリーされた方は、ご自分のお名前が掲載されているかご確認ください。