宿泊予約については、熊野市観光公社が取り扱っております。こちらのホームページのトップページの「宿泊案内」のコンテンツをクリックしますと熊野市観光公社のホームページへリンクしますので、お進みください。印刷フォームがありますので、入力もしくは記入後に熊野市観光公社宛へ提出という流れになります。
熊野市観光公社のホームページはコチラから。
そのほか、宿泊についてのご不明な点は、熊野市観光公社までご連絡ください。
TEL:0597-89-2229
E-mail:k-kankou@email.plala.or.jp
受付票と案内状を送付しました。
本日、エントリーのみなさまへ 受付票と案内状を送付させていただきました。
なお、郵送した封筒自体が受付票となっていますので、紛失されないように保管いただき、大会の参加受付される際には、必ず持参していただくようお願いします。また、その際には誓約書の提出も必要です。スムーズな受付ができますようあらかじめご記入の上お越しください。
2018大会エントリーリストを公開します。
大会まであと1か月となりました。
今回2018大会のエントリーリストを公開します。
エントリーされた方は、ご自分のお名前が掲載されているかご確認ください。
熊野古道トレイルランニングレース KUMANO OLD TRAILS 2018 エントリーリスト
熊野市までの公共交通機関のお知らせ
熊野市までの公共交通機関の時刻表(H30.10.1調べ)について、お知らせします。
●JR
JR熊野市駅時刻表(JR東海HP)
JR名古屋駅関西線時刻表(JR東海HP)
※特急南紀が熊野市駅へ停車する特急列車です。赤色で表記されています「紀伊勝浦」「新宮」行きです。
●高速バス
名古屋←→熊野市駅前 (三重交通HP)
東京(大宮・池袋・新宿・横浜)←→熊野市駅前(三重交通HP)
選手エントリー締め切りました(御礼)
平成30年9月30日をもちまして、選手のエントリーを締め切りました。
多くの方のエントリーをいただき誠にありがとうございます。
また、残念ながら今年は都合が悪く、エントリーできなかった方の中にも、熊野のいいところを宣伝してくれた方も多かったと思います。
実行委員会一同重ねて御礼を申し上げます。
さて、大会まであと2か月です。
大会では引き続きボランティアスタッフを募集しております。
トレイルランの大会は一緒に大会を支えてくれるボランティアスタッフなしには成り立ちません。
ぜひ、お力をお貸しください(^_^)/~
ボランティアスタッフの募集はコチラからとなります。⬇︎
http://kumanooldtrails.com/volunteer.pdf