地元のいい大会なので今年も参加させていただきました。スタッフ、関係者の皆様、ありがとうございました。 加齢もあり年々キツくなる一方ですが、一族山に登りたいという思いに勝てません。今年は制限時間3分前という冷や汗ゴールでしたが、鏑木さんに笑顔で迎えていただきありがたかったです。 来年は10周年なのですね。懲りずにロングにエントリーしてしまいそうです。 お願いが一つあります。疲労困憊と諦めかけてたゴールの嬉しさに完走証をいただくのを忘れてしまいました。メールに添付していただくとかなんらかの救済措置を検討いただけるとありがたいです。 返信
千枚田の寄り道はいらないって感じがします。 布引の滝は寄り道して良かったです。 エイドにレッドブルが缶で置いてありましたが、飲みたいけど1本は飲みきれないので断念しました。 51.7キロから54キロに変更したらどうですか? 良い大会でした、来年も参加させていただきます 温泉の割引も良かったです、前乗りしてますので、前日でもナンバーガードを使用出来るのか知りたいです ありがとうございました。 返信
三輪様 この度はご参加、完走おめでとうございます! 嬉しいお言葉、ご意見を頂きありがとうございます。 より良い大会になるよう鋭意尽力をいたします。 来年は開催10周年の記念大会、また、熊野古道世界遺産登録20周年の節目の年となります。 ぜひ来年もご参加ください。 ありがとうございました! 返信
地元のいい大会なので今年も参加させていただきました。スタッフ、関係者の皆様、ありがとうございました。
加齢もあり年々キツくなる一方ですが、一族山に登りたいという思いに勝てません。今年は制限時間3分前という冷や汗ゴールでしたが、鏑木さんに笑顔で迎えていただきありがたかったです。
来年は10周年なのですね。懲りずにロングにエントリーしてしまいそうです。
お願いが一つあります。疲労困憊と諦めかけてたゴールの嬉しさに完走証をいただくのを忘れてしまいました。メールに添付していただくとかなんらかの救済措置を検討いただけるとありがたいです。
先程コメントしました山高といいます。完走証はWEB配布になっていたのですね。要項をちゃんと読んでいなくて申し訳ありませんでした。
千枚田の寄り道はいらないって感じがします。
布引の滝は寄り道して良かったです。
エイドにレッドブルが缶で置いてありましたが、飲みたいけど1本は飲みきれないので断念しました。
51.7キロから54キロに変更したらどうですか?
良い大会でした、来年も参加させていただきます
温泉の割引も良かったです、前乗りしてますので、前日でもナンバーガードを使用出来るのか知りたいです
ありがとうございました。
三輪様
この度はご参加、完走おめでとうございます!
嬉しいお言葉、ご意見を頂きありがとうございます。
より良い大会になるよう鋭意尽力をいたします。
来年は開催10周年の記念大会、また、熊野古道世界遺産登録20周年の節目の年となります。
ぜひ来年もご参加ください。
ありがとうございました!